自然に囲まれた静かな環境で、家族や仲間と過ごす贅沢なひととき。
北海道・中札内村にある『フェーリエンドルフ』は、ドイツの保養地をモデルにしたグランピングリゾートです。伝統建築を活かしたコテージや開放感あふれるテントなど、多彩な宿泊スタイルが揃い、アウトドア初心者でも安心。
本記事では、食材にこだわったBBQやレストランの魅力をはじめ、温泉・サウナ・自然と触れ合えるアクティビティまで、フェーリエンドルフで味わえる“非日常の過ごし方”をご紹介します。
北海道で心ゆくまで“ドイツ”を味わえる森のリゾート「フェーリエンドルフ」
北海道・中札内村に佇む「フェーリエンドルフ」は、ヨーロッパの田舎町を思わせる世界観が広がる、森の中のグランピングリゾートです。
約30年前、ドイツのクアハウス(保養地)をモデルに誕生した「農村休暇村フェーリエンドルフ」を前身とし、2021年のリニューアルを機に、屋内外の設備が全面的に刷新されました。自然と調和した滞在環境が整えられ、快適さと非日常を両立した空間が広がっています。
宿泊スタイルは、通年利用できる「コテージエリア」と、春から秋にかけて楽しめる「グランピングテントエリア(4月末〜10月末まで営業)」の2種類。設備が整っているため、アウトドア初心者でも安心して利用できます。
アクセスも快適ーー中札内ICから車でわずか5分
フェーリエンドルフは、帯広広尾自動車道・中札内ICから車でわずか5分。日没後には木製サインがやさしくライトアップされ、初めての方でも迷わず到着できます。
帯広空港からのアクセスも車で15分ほどと近く、道外から訪れる家族や友人とも合流しやすい立地です。
道内の主要都市からのアクセス時間を以下にまとめました。
- 札幌市:約230km(所要時間 約3時間20分)
- 北見市:約190km(所要時間 約3時間)
- 旭川市:約214km(所要時間 約4時間)
- 函館市:約460km(所要時間 約6時間30分)
十勝の広大な風景を楽しみながらのドライブもまた、フェーリエンドルフへの旅の一部として記憶に残るはずです。
フェーリエンドルフの宿泊施設は4タイプ――それぞれの特徴を一挙紹介
フェーリエンドルフには大きく分けて、以下の4タイプの宿泊施設があります。
- コテージ
- ラグジュアリーコテージ
- コンセプトコテージ
- グランピングテント
ここでは、それぞれの宿泊施設を詳しくご紹介します。
1. コテージ

画像はグランピングコテージの内装です
フェーリエンドルフのコテージは、ドイツ様式の伝統的なスタイルです。設計はドイツ人建築家ヴォルフガング・ヴォンディッシュ氏によるもので、古き良きヨーロッパの雰囲気と木のぬくもりを感じられる空間が広がります。
全棟にウッドデッキやBBQグリルが備えられており、プライベートな滞在を満喫できるのも魅力のひとつ。室内にはダイニングルーム・キッチン・シャワールームが完備。寝室は3室あり、エクストラベッドを使用すれば最大6名まで宿泊可能です。
以下に、滞在スタイルにあわせて選べる5タイプのコテージを一覧でご紹介します。
タイプ | 概要 | 詳細ページ |
スーペリアコテージ | 暖炉・ヴィンテージ家具・Wi-Fi完備。 定番の家族旅行や友人グループにおすすめなコテージ。 |
詳しく見る |
ファミリーコテージ | ティピーテントや動物のオブジェを備えた、 遊び心あふれる空間。 お子様連れに最適なコテージ。 |
詳しく見る |
グランピングコテージ | 屋根付きウッドデッキと焚火スペースで自然を満喫。 アウトドア派に人気のコテージ。 |
詳しく見る |
ヨーロッパコテージ | イタリア高級家具を使用したクラシックな内装。 落ち着いた大人の滞在にぴったりの 優雅な時間を過ごせるコテージ。 |
詳しく見る |
ペットコテージ | ペット同伴OK。専用ケージや犬用の特製アメニティ付き。 愛犬を含め家族みんなで快適に過ごせるコテージ。 |
詳しく見る |
コテージには5つの種類があり、中にはペットと一緒に宿泊できる「ペットコテージ」も用意されています。ペットとの旅行を検討中の方は、ぜひ以下のページもチェックしてみてください。

2.ラグジュアリーコテージ

画像はプレジデンシャルスイートの内装です。
フェーリエンドルフには、特別な宿泊体験を叶える2種類のラグジュアリーコテージも用意されています。プライベートサウナやこだわりのインテリアなど、日常を離れ、ゆったりとくつろげる特別な時間を演出してくれます。
タイプ | 概要 | 詳細ページ |
プレジデンシャル スイート |
黒を基調としたシックな内装に、 天然モール温泉・プライベートサウナ・外気浴スペースを完備。 最大8名まで宿泊可能で、 グループや大人数の家族旅行にもおすすめの大型コテージ。 |
詳しく見る |
プリンセス スイート |
平屋構造のゆとりある空間に、 特注イタリア家具・猫脚バスタブ・高級ブランド「シモンズ」製ベッドを備えた、 華やかなインテリア。どこを切り取っても絵になる空間で プリンセス気分を味わえるコテージ。最大4名まで宿泊可能。 |
詳しくみる |
3.コンセプトコテージ

画像はウィルダネスフィロソファーの一室「HIGUMA」の内装です。
フェーリエンドルフでは、外部ブランドとのコラボレーションにより、アートや文化、哲学的な世界観を表現したコンセプトコテージも展開しています。感性を刺激する唯一無二の空間で、特別な滞在体験をお楽しみください。
タイプ | 概要 | 詳細ページ |
ディアホーンコテージ | 北海道の鹿角文化とアートを融合した1棟限定のコテージ。 「DEERHORNSMITH’S」監修によるシャンデリアや ヴィンテージ家具が魅力。最大5名まで宿泊可能。 |
詳しく見る |
ウィルダネスフィロソファー | アウトドアと旅をコンセプトとした 表現活動を続ける「Purveyors」監修のコテージ。 アイヌの神話世界に触れる静寂な空間を楽しめる。 最大5名まで宿泊可能。 |
詳しく見る |
4.グランピングテント
フェーリエンドルフでは、4月末〜10月末にかけて、本格的なグランピングテントでの宿泊が可能です。季節ごとに移ろう自然の表情に触れながら、開放的な時間を過ごせます。
各テントには、2台のシングルベッドやソファ、屋根付きのBBQスペースなどを完備。アウトドア初心者でも快適に、自然の中で非日常の時間を楽しめます。
タイプ | 概要 | 詳細ページ |
大型テント | ヨーロッパ発「CanvasCamp」製の 開放的なキャンバステント。 ツインポール構造と楕円形の 広々とした設計で、自然との一体感を楽しめる。 最大4名まで宿泊可能。 |
詳しく見る |
ドームテント | 大きな窓から森や星空を望むドーム型テント。 棟数限定の特別仕様で、屋根付きBBQスペースを完備。 最大4名まで宿泊可能。 |
詳しく見る |
自然と味わう十勝の味覚ーーフェーリエンドルフの“おいしい時間”
屋外での本格BBQや、中世ドイツ風のレストランでいただく朝食など、フェーリエンドルフでは「食」そのものが特別な体験になります。豊かな自然の中で地元十勝の食材の恵みをじっくり味わう、“おいしい時間”を、ぜひお楽しみください。
夕食は手ぶらで楽しめる「本格BBQ」─十勝の恵みを味わうアウトドア体験
フェーリエンドルフでは、すべてのコテージ・テントにプライベートBBQスペースが併設されており、食材を持ち込んで自由にBBQを楽しめます。屋根付きの設備が整っているため、雨天でも安心。気軽にアウトドア気分を満喫できます。
夕食付プランでは、地元食材をたっぷり使用したBBQコースを複数ご用意。一番人気の「十勝彩りコース」では、かみこみ豚・田舎どり・ラム肉をメインに、枝豆や焼きマシュマロなど約8品を提供。
また、グレードアップした「十勝極みコース」では、十勝産和牛や旬の海鮮も楽しめます。
自然に囲まれた空間で、十勝の豊かな食の恵みを心ゆくまで堪能できるBBQ体験は、フェーリエンドルフならではの魅力です。※炭は3kgがプランに付属。素泊まりの場合は、フロントにて追加購入も可能です。

朝食は中世ドイツ用式のレストラン「Cafe Dinkels」で優雅に楽しむ
朝食には、敷地内のレストラン「Cafe Dinkels(カフェ・ディンケルス)」をご利用いただけます。中世ドイツ様式の建築を活かした趣ある空間で、森の静けさに包まれながら、優雅な朝のひとときをお過ごしください。
以下のようなメニューをお楽しみいただけます。
- 中札内村で採れた新鮮な卵を使った卵料理
- 十勝の食肉の匠「ELEZO」が手がけたシャルキュトリ(ソーセージやハムなどの食肉加工品)
- オリジナルの“冷燻”ベーコン
- とろけるような牛トロ丼
心もお腹も満たされる贅沢な朝食を、ぜひご堪能ください。
フェーリエンドルフで楽しめる5つのアクティビティを紹介
ここではフェーリエンドルフで楽しめるアクティビティを5種類紹介します。ぜひ現地へ訪れる際のイメージを膨らませてみてください。
1. 十勝エアポートスパ そらで“ととのう”─ モール温泉 × フィンランドサウナ
フェーリエンドルフ滞在中の大きな楽しみの一つが、敷地内にある「十勝エアポートスパ そら」での温泉・サウナ体験です。
使用されているのは、帯広駅前「ふく井ホテル」から毎日運搬されるモール温泉。植物性の有機酸を豊富に含んだ茶褐色の湯が、肌をしっとりと包み込みます。
ラウンド型の浴槽や寝湯のある露天風呂も好評。湯に身をゆだねて目を閉じれば、鳥のさえずりだけがやさしく響き、心がほどけていくような深い癒しを感じられます。
サウナにはHARVIA社製のストーブを採用。約90℃に保たれた室内でセルフロウリュが可能な、本格フィンランド式サウナです。
- 男性用:セルフロウリュサウナ/メディテーションサウナ
- 女性用:木のぬくもりを感じる広々としたサウナ
しっかり汗をかいた後は、水風呂と外気浴でリラックス。自然に身を委ねながら、心身ともに整うひとときをご堪能ください。

2. 五感で楽しむ森のアスレチック「こどものもり」
敷地内の人気スポット「こどものもり」は、森の中に設けられた入場無料のアスレチックエリア。子どもたちは夢中になって遊び、大人も思わず童心に返ってしまう空間です。
ジップラインで風を切って滑り降りたり、ふかふかのボールプールに飛び込んだり、様々な楽しみかたができます。
木々に囲まれた読書スペース「森の図書館」では、本の世界にどっぷり浸かることもできます。ハンモックに揺られながらのんびり自然を味わう時間も人気です。
五感を通して自然を満喫できる「こどものもり」は、子どもにとって忘れられない冒険の場であり、大人にとっても癒しのひとときとなります。ぜひご家族で、かけがえのない思い出をお楽しみください。
3.子どもにも喜ばれる、夏季限定の野菜収穫体験
夏季限定の「野菜収穫体験」は、特にお子さま連れのご家族に好評のアクティビティです。
敷地内にあるビニールハウスでは、無農薬で丁寧に育てられた旬の野菜を、自分の手で収穫できます。採れたての野菜は、すぐにBBQで焼いて味わうことも。普段、お店で買ってきた野菜とは異なる、特別なおいしさに出会えるはず。
収穫から調理、そして味わうところまでを体験できるこのプログラムは、子どもにとって食への関心を育む絶好の機会にもなります。
※開催時期は年によって前後する場合があります。参加をご希望の方は、事前にお問い合わせください。

4.朝のひとときを楽しむ「森のクイズラリー」
フェーリエンドルフでは、朝の時間帯にぴったりな無料アクティビティ「森のクイズラリー」を開催しています。自然豊かな森の中を散策しながら、各ポイントに設置されたクイズにチャレンジ。子どもから大人までどなたでも気軽に知恵比べを楽しめるアクティビティです。
参加方法はとても簡単。朝8:00〜9:00の間にフロントで“問題用紙”を受け取り、9:30までに答えを提出するだけ。見事全問正解された方には、ここでしか手に入らないオリジナル缶バッジのプレゼントもご用意しています。
自然の中を歩いて身体を動かしながら、頭の体操もできるクイズラリーは、いわば「森の中の小さな冒険」。朝のひとときを、楽しく彩ってくれます。
5. ドッグトレーナー監修の「800㎡ドッグラン」で、愛犬と思いきり遊ぶ
フェーリエンドルフの敷地内には、総面積800㎡の広大なドッグランが設けられています。監修を手がけたのは、犬の身体構造や動きを熟知したプロのドッグトレーナー。愛犬が安全に、そして思いきり楽しめるよう、細部にまでこだわって設計されています。
設置されたスラローム、シーソー、ジャンピングタイヤなどのアジリティ遊具はすべてハンドメイド。金具や出っ張りを極力なくした構造で、ケガのリスクを最小限に抑えています。
木々に囲まれた自然の中で、自由に駆けまわる愛犬の姿は、飼い主にとっても忘れられない旅の思い出となるはずです。
癒しと発見に満ちた森の休日をフェーリエンドルフで過ごす
フェーリエンドルフは、自然に囲まれたロケーションと、上質な設備・サービスが魅力のグランピングリゾートです。
伝統的なコテージから個性豊かなコンセプトコテージ、気軽に楽しめるグランピングテントまで、旅のスタイルに合わせて選べる多彩な宿泊施設が揃っています。
地元食材を活かした食事や、温泉・アクティビティも充実。日々の喧騒を忘れ、非日常の空気を味わえる場所で、ゆったりとリラックスした時間をお楽しみください。