北海道の雄大な自然に囲まれ、焚き火の香りと満天の星の下で“ととのう”—。そんな非日常を味わえるのが、サウナ付きグランピングリゾートです。バレルサウナやテントサウナ、セルフロウリュなど、自然と一体化する贅沢なサウナ体験が人気を集めています。
今回は、北海道内で特に人気の「サウナが楽しめるグランピング施設」7選を厳選。ソロサウナからカップル、家族旅行まで、大自然の中で心も身体も整う“サ旅”を見つけてみませんか?
グランピングとはワンランク上の優雅なキャンプスタイル
グランピングは「グラマラス(魅力的)」と「キャンピング」を組み合わせた造語で「優雅なキャンプ」を意味します。アウトドアの開放感を味わいながら、ホテル並みの快適さを兼ね備えた宿泊スタイルです。
従来のキャンプで必要なテント設営や火起こしといった作業をスキップでき、自然の中でゆっくりくつろげます。テントやコテージにはベッド・冷暖房・水回りなどが整えられ、初心者やアウトドアに不慣れな方でも、安心して利用できるのが特徴です。
グランピングならではの魅力を紹介
キャンプの手間を減らしつつ、自然を存分に楽しめるのがグランピングの大きな特徴です。ここでは、特に多くの人を惹きつけている3つの魅力をご紹介します。
快適にアウトドアを満喫できる
グランピングの魅力のひとつは、自然の中でも快適に過ごせることです。テントやコテージには冷暖房が備わり、一年を通してちょうど良い室温で滞在可能。
ベッドや家具が整った空間はホテルのように清潔で居心地が良く、アウトドア初心者や女性でも安心です。個別のシャワーやトイレを備えた施設なら、不便さを感じることなく自然を満喫できます。
準備の手間が少ない
グランピングではテント設営や火起こしといった作業が不要で、寝具や調理器具もそろっているため、手ぶらで訪れてすぐにアウトドア体験が始められます。
本格的なBBQ設備が用意されていることが多く、炭火やグリルを囲みながら満天の星空を眺めるひとときは格別。面倒な準備や片付けの手間が少ないぶん、アウトドアをじっくり楽しめます。
自然と調和した非日常空間を味わえる
グランピング最大の魅力は、自然と調和した非日常の空間を体験できることです。森や山々に囲まれた立地や、星空を仰ぐテラスなど、周囲の景色そのものが滞在の価値を高めます。
近年はサウナを併設する施設も増えており、熱気で体を温めた後に澄んだ空気の中で外気浴を楽しむ──そんな「ととのい体験」は、都会のサウナでは味わえない贅沢な時間。自然の力と融合するリトリート体験として、多くの旅行者を魅了しています。
サウナを楽しめる北海道のグランピングリゾート7選
グランピングとあわせて本格的なサウナを楽しめる施設は、心も体もリフレッシュしたい方にぴったり。北海道ならではの大自然に囲まれながら、バレルサウナやテントサウナ、セルフロウリュなど、贅沢な“ととのい”体験が叶います。
ここでは、サウナを満喫できる北海道のグランピングリゾートを7つご紹介します。
- フェーリエンドルフ(中札内村)
- Villa福座(長沼町)
- 芦別スターグランピング(芦別市)
- SAUNA&VILLA 焚火(真狩村)
- グランピングガーデン日高 鹿の郷(新ひだか町)
- ザランタン芦別(芦別市)
- NORTH GLAMPER 富良野(上富良野町)
それぞれの施設のサウナの特徴や魅力を詳しくご紹介します。あなたの“サ旅”にぴったりの場所を見つけてみてください。
1.フェーリエンドルフ(中札内村)
北海道・十勝の中札内村に広がる「フェーリエンドルフ」は、森にコテージが点在する隠れ家的リゾート。帯広空港から車で約15分と好アクセスながら、敷地に足を踏み入れると、まるで異国のような静けさと非日常が広がります。
各コテージには暖炉とこだわりの家具を配し、壁紙やインテリアまで丁寧に設えられたグラマラスな空間は、思わず写真に収めたくなる雰囲気。
十勝の澄んだ空気の下、スパ前の広場や駐車場付近など星空鑑賞の好スポットも多く、夕食後の天体観測も楽しめます。
滞在中は、敷地内の「十勝エアポートスパ そら」を無料で利用可能。北海道遺産に認定されたモール温泉と、本格フィンランドサウナを心ゆくまで堪能できます。
サウナはHARVIAストーブ採用・約90℃設定。男湯は「メディテーション」「セルフロウリュ」の2室、女湯はオートロウリュ搭載の広々サウナを備えています。
水風呂には“飲めるほど清浄”な天然水を使用。露天へつながる外気浴エリアは人工芝で寝転べる設計になっており、十勝の青空や満天の星を仰ぎながら深い“ととのい”へ導いてくれます。
項目 | 内容 |
名称 | グランピングリゾート フェーリエンドルフ |
所在地 | 北海道河西郡中札内村南常盤東4線 |
アクセス | とかち帯広空港から車で約15分 帯広広尾自動車道「中札内IC」から車で約5分 |
宿泊タイプ | コテージ、グランピングテント(大型テント・ドームテント) |
営業期間 | コテージ:通年営業/テント:4月末〜10月末 |
定員 | 4〜6名(宿泊施設のタイプにより異なる) |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 素泊まり・大人2名・21,000円〜 ※日程・プランによって料金は異なります 予約・プラン詳細はこちら |
温泉・サウナ利用料金 | 敷地内スパ「十勝エアポートスパ そら」を利用可能 宿泊者は滞在中無料 一般利用は大人800円・小学生400円(未就学児無料) |
公式サイト | https://feriendorf.jp/ |
2.Villa福座(長沼町)
北海道・夕張郡長沼町の森に佇む「Villa福座」は、“静を楽しむ大人のためのグランピング”をコンセプトにした一棟貸しドーム型テントの宿泊施設です。
新千歳空港から車で30分、エスコンフィールド北海道から20分という好アクセスながら、約1,000坪の森に囲まれたプライベート空間で、非日常の滞在時間を楽しめます。
直径7mのドーム型テントには、200年前のアンティークシャンデリアや一点物の家具が配され、唯一無二の空間を演出。冬季も利用可能な仕様で、一年を通じて特別なグランピング体験が叶います。
館内のプライベートサウナは総ヒノキ張りで、薪ストーブによるセルフロウリュが可能。外には約9℃の水風呂が備えられ、火照った身体をしっかりクールダウンできます。
サウナは利用者専用でチェックイン後〜21時半ごろまで、譲り合いながら90分枠で利用するスタイル。森の静寂と薪の音に包まれながら、焚き火や星空とともに“ととのう”贅沢な時間を堪能できます。
項目 | 内容 |
名称 | Villa福座 |
所在地 | 北海道夕張郡長沼町加賀団体(東9線南 加賀団体) |
アクセス | 新千歳空港から車で約30分 エスコンフィールド北海道から約20分 札幌市街地から約1時間 |
宿泊タイプ | 一棟貸しのドーム型テント(グランピング) |
営業期間 | 通年営業 |
定員 | 最大5名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜19:00(推奨18:00まで) チェックアウト 8:00〜10:00 |
宿泊料金 | 素泊まりプラン・21,500円〜/1名 ※日程・プランによって料金は異なります |
サウナ利用料金 | 宿泊者専用(プラン料金に含まれる)無料) |
公式サイト | http://villafukuza.com/ |
芦別スターグランピング(芦別市)
北海道芦別市の芦別温泉に位置する「芦別スターグランピング」は、「星と温泉のグランピング」をコンセプトにした全4棟のリゾート施設です。大自然と満天の星に包まれながら、キャビンでの滞在と温泉・サウナを同時に楽しめるのが最大の魅力。
木を基調としたアウトドアトレーラー型キャビンは最大5名まで宿泊可能で、専用のBBQテラスを備え、道産牛や野菜を使った料理を堪能できます。
子ども連れでも安心して過ごせる設備や無料アクティビティも充実しています。特筆すべきは、宿泊者限定で無料利用できる貸切バレルサウナの存在です。
樽型のサウナは熱効率が高く、セルフロウリュやアロマロウリュを最大2時間まで楽しめます。口コミによると「冬には雪ダイブや星空を見上げながらの外気浴が格別」とのことです。
さらに隣接する「おふろcafé星遊館」も滞在中は無料で利用可能で、美肌の湯と呼ばれる芦別温泉の源泉と館内サウナで心身を癒せます。
項目 | 内容 |
名称 | 芦別スターグランピング(ASHIBETSU STARGLAMPING) |
所在地 | 北海道芦別市旭町油谷2-1 |
アクセス | 札幌から車で約2時間 旭川空港から約1時間30分 |
宿泊タイプ | キャビン(アウトドアトレーラー型) |
営業期間 | 通年営業(メンテナンス休館あり) |
定員 | 最大5名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜18:00/チェックアウト10:00 |
宿泊料金 | 素泊まり・大人2名・30,900円〜 ※日程・プランによって料金は異なります |
サウナ利用料金 | 宿泊者は貸切バレルサウナ無料(最大2時間・要予約) 「おふろcafé星遊館」も無料利用可(一般利用 大人800円〜) |
公式サイト | https://ashibetsu-starglamping.com/ |
4.SAUNA&VILLA 焚火(真狩村)
2022年10月オープンの「SAUNA&VILLA 焚火(takibi)」は、北海道・ニセコエリアの真狩村(まっかりむら)に位置する、全棟プライベートサウナ付きのグランピング施設です。
新千歳空港から車で約1時間45分、札幌からも約1時間30分とアクセス良好ながら、蝦夷富士と称される羊蹄山を望む森の中にあり、完全貸切による静かな時間と大自然の息吹を満喫できます。
宿泊は3棟限定の高断熱コンテナコテージ。シングルベッドやソファーベッドを備え、最大3名まで宿泊可能です。
冷暖房・シャワー・トイレ・キッチン・Wi-Fiを完備したコンドミニアム型で、持ち込み調理のほか、BBQディナー付きプランも選べます。
各棟専用の薪サウナにはHARVIA製ストーブを採用し、セルフロウリュで温度調整可能。室温は80℃ほどで、薪の音と鳥のさえずりに抱かれながら非日常的な時間を堪能できます。
クールダウンは15℃の水風呂や雪ダイブで。専用テラスのインフィニティチェアに身を預け、羊蹄山を仰ぎながら外気浴に浸れば、“ととのう”体験は完成です。
項目 | 内容 |
名称 | SAUNA&VILLA 焚火(takibi) |
所在地 | 北海道虻田郡真狩村社86-1(真狩焚き火キャンプ場内) |
アクセス | 新千歳空港から車で約1時間45分 札幌から約1時間30分 |
宿泊タイプ | 高断熱コンテナコテージ(全3棟/最大3名) |
営業期間 | 通年営業 |
定員 | 1棟あたり最大3名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜19:00/チェックアウト10:00 |
宿泊料金 | スタンダードプラン 素泊まり・大人2名27,000円〜 ※日程・プランによって料金は異なります |
サウナ利用料金 | 宿泊者専用無料 (全棟プライベートサウナ付き/セルフロウリュ可能) |
公式サイト | https://sauna-v.com/ |
5.グランピングガーデン日高 鹿の郷(新ひだか町)
北海道新ひだか町の「グランピングガーデン日高 鹿の郷」は、廃校となった中学校をリノベーションして誕生した、自然と鹿との共生をテーマに掲げるグランピング施設です。
校舎を活かした共用スペースでは卓球やバトミントンをしたり、楽器に触れたりと、他のグランピング施設にはないノスタルジックな体験ができます。しかし、この施設の真骨頂はやはり「サウナ×グランピング」の融合。
本格サウナと五右衛門風呂は事前予約制の有料オプション(1グループ2,000円/1時間)。
サウナではセルフロウリュも楽しめ、芯まで温まったあとは水風呂でクールダウン。木製パーテーションで仕切られたプライベート空間なので、周囲を気にせず“整う”ひとときを過ごせます。
項目 | 内容 |
名称 | グランピングガーデン日高 鹿の郷 |
所在地 | 北海道日高郡新ひだか町東静内270番11 |
アクセス | 新千歳空港から車で約100分 苫小牧市街から車で約70分 |
宿泊タイプ | ドーム型テント |
営業期間 | 4〜11月末 |
定員 | 最大4名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 13:00〜/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | みついし牛と海鮮を堪能できるバーベキュープラン(朝・夕食事付き) 大人2名 38,000円〜 素泊まりプラン 大人2名 18,000円〜 |
サウナ利用料金 | 宿泊者限定・有料オプション 1グループ 2,000円〜(1日3組/1時間貸切) ※要予約 |
公式サイト | https://rokukyo.com/ |
6.ザランタン芦別(芦別市)
北海道・芦別市にある「ザランタン芦別」は、「星の降る夜、童話の森に泊まろう」をコンセプトにした体験型グランピング施設です。直径5〜6mのベルテントは天井高もあり、家族やグループでも広々と快適に過ごせます。
夕食は屋根付きデッキでの本格BBQスタイル。スタッフが着火から片付けまで行うため、初心者でも安心して楽しめます。
地元食材を使ったメニューや子ども向けメニューも充実し、雨天でも快適に食事が可能です。夜には焚き火イベントや星空ラウンジもあり、ライトアップされた幻想的な雰囲気に包まれます。
そして最大の魅力は、敷地内にあるMORZH製テントサウナ。
セルフロウリュで好みの熱さに調整し、アロマでリラックス。クールダウンにはワイン樽の水風呂が用意され、自然の中での外気浴と組み合わせれば格別の“ととのい”体験が味わえます。
項目 | 内容 |
名称 | ザランタン芦別 |
所在地 | 北海道芦別市旭町油谷11 |
アクセス | 旭川市から車で約1時間 札幌市から約2時間 富良野・美瑛から約40〜60分 |
宿泊タイプ | ベルテント(6m・5m) プライベート焚き火付テント ピザ窯体験付テント |
営業期間 | 4月下旬〜11月上旬 |
定員 | 2〜6名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜17:00/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 1泊2食付・大人2名 24,200円〜 |
サウナ利用料金 | テントサウナ 2,200円/1組 2部制(各60分)15:30~16:30/16:45~17:45要予約 |
公式サイト | https://glampicks.jp/glamping/g23592/official/ |
7.NORTH GLAMPER 富良野(上富良野町)
北海道・上富良野町にある「NORTH GLAMPER 富良野」は、雄大な十勝岳連峰を望むロケーションに佇むカントリーグランピング施設です。
ホテル出身のオーナーが手掛けるアットホームな空間は、富良野・美瑛エリア観光の拠点としても人気。ドームテントやコットンテントに泊まりながら、自然に抱かれた非日常の時間を過ごせます。
この施設の大きな魅力は、アウトドアならではの本格的なサウナ体験。木の香りが漂うバレルサウナは、樽ならではの包み込むような温もりを感じながらじっくり汗を流せる落ち着いた空間です。
心地よく火照った体を、富良野の澄んだ空気のなかで外気浴すれば、自然と調和する“ととのい”を満喫できます。冬は、目の前に広がる雪原に飛び込むことができ、他では味わえない特別なサウナ体験ができます。
モルジュ製のテントサウナも備えられており、薪の炎に包まれながらセルフロウリュで好みの熱さに調整可能。アロマの香りと蒸気が心身を優しく解きほぐし、開放感あふれる外気浴とあわせて、ここでしか味わえないサウナ体験が完成します。
項目 | 内容 |
名称 | NORTH GLAMPER 富良野 |
所在地 | 北海道空知郡上富良野町十人牧場1945-222 |
アクセス | JR上富良野駅から車で約7分 旭川から車で約1時間 札幌から約2時間 |
宿泊タイプ | ドームテント(F.domes社製) コットンテント(ノルディスク社製アスガルド) ドッグテント |
営業期間 | 通年営業(メンテナンス休業期間あり) |
定員 | 1テント最大4名(添い寝可) |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 1泊2食付き・大人2名 54,000円〜 素泊まり・大人2名 28,000円〜 |
サウナ利用料金 | 1日1組限定(4名まで) 4,400円/1名 |
公式サイト | https://northglamper.jp/ |
心も体もととのう、北海道のサウナ付きグランピング体験
ご紹介した7つのグランピング施設は、いずれも北海道の大自然に抱かれながら、サウナとアウトドアを同時に楽しめる特別な滞在先です。バレルサウナやテントサウナで熱気に身をゆだね、ひんやりと澄んだ空気の中で外気浴を味わう──そんな体験は、日常を忘れて心身を深く癒してくれます。
次の休日は、自然と寄り添いながら“ととのう”サ旅に出かけてみませんか。都会では決して味わえない格別のひとときが、ここ北海道であなたを待っています。