自然に囲まれた静かな環境で、家族やペットと過ごす贅沢なひととき。
北海道・中札内村にある『フェーリエンドルフ』は、ペットと泊まれるコテージや、広大なドッグラン、モール温泉&フィンランドサウナなど、心と身体を癒す魅力が詰まった滞在型リゾートです。
本記事では、アクセス情報をはじめ、ペット同伴可能な宿泊施設やアクティビティの魅力、過ごし方のモデルスケジュールまで、フェーリエンドルフの魅力を余すところなくご紹介します。
中札内ICを下りて5分!各都市からフェーリエンドルフまでのアクセスを紹介
フェーリエンドルフは、帯広広尾自動車道の中札内ICを下りて車でわずか5分。日没後には木製サインがやさしくライトアップされ、初めて訪れる方でも迷わず到着できます。帯広空港からも約15分とアクセスは良好で、道外からの家族との合流にも便利です。
道内主要都市からの所要時間は以下のとおりです。
- 札幌市:約230km(所要時間 約3時間20分)
- 旭川市:約214km(所要時間 約4時間)
- 函館市:約460km(所要時間 約6時間30分)
道中の由仁PAや十勝平原SAにはドッグランが設置されているため、休憩スポットとしておすすめです。

(引用:Google)
北海道で“ドイツ”を味わえる森のリゾート「フェーリエンドルフ」
フェーリエンドルフは、約30年前にドイツのクアハウス(保養地)をモデルに誕生した「農村休暇村フェーリエンドルフ」を起源とするグランピングリゾートです。2021年のリニューアルを機に、屋内外の設備が一新され、自然と調和した滞在空間が整いました。
敷地内には約90棟のドイツ様式のコテージが立ち並び、異国に訪れたような非日常の時間が流れます。宿泊は、通年営業の「コテージエリア」と、4月末〜10月末のみ営業の「グランピングテントエリア」から選択可能。なお、ペットと一緒に宿泊できる専用コテージも全9棟用意されています。
ペットと泊まれるコテージ─気になる設備を紹介
フェーリエンドルフには「せっかくの旅行、家族みんなで過ごしたい」 という思いに応え、ペットと一緒に泊まれる専用コテージが用意されています。もちろん大型犬もOKです。
コテージの内部は広々とした約100㎡の2階建てで、薪暖炉のあるリビングや、ゆったりくつろげる幅広ソファなど、ペットにも人にもやさしい空間です。なお、ペットは1回部分でのみ自由にお過ごしいただけます。
また屋外には、全棟に屋根付きのウッドデッキとBBQグリル(蚊帳付き)を備えています。周囲に気を遣うことなく、愛犬と共にゆったりと外で食事を楽しめます。
項目 | 内容 |
定員 | 5名(エキストラベッド利用で6名) ※エキストラベッドを希望の場合は予約時の申し込みが必要です。 |
同伴条件 | 頭数制限なし 備え付けケージは1台のみ |
室内設備 | 薪暖炉/Wi-Fi/大型ケージ/空気清浄機 |
屋外設備 | 屋根付きウッドデッキ+BBQグリル |
ペット用アメニティ | 無添加エゾ鹿ジャーキー |
フェーリエンドルフで楽しめる4つのアクティビティを紹介
ここではフェーリエンドルフで楽しめるアクティビティのうち、主要なものを4種類紹介します。ぜひ現地へ訪れる際のイメージを膨らませてみてください。
1. 手ぶらで楽しめる「本格BBQ」─十勝の恵みを味わうアウトドア体験
フェーリエンドルフでは、すべてのコテージ・テントにプライベートBBQスペースが併設されており、食材を持ち込んで自由にBBQを楽しめます。屋根付きの設備が整っているため、雨天でも安心。気軽にアウトドア気分を満喫できます。
夕食付プランでは、地元食材をたっぷり使用したBBQコースを複数ご用意。
一番人気の「十勝彩りコース」では、かみこみ豚・田舎どり・ラム肉をメインに、枝豆や焼きマシュマロなど約8品を提供。
またグレードアップした「十勝極みコース」では、十勝産和牛や旬の海鮮も楽しめます。
自然に囲まれた空間で、十勝の豊かな食の恵みを心ゆくまで堪能できるBBQ体験は、フェーリエンドルフならではの魅力です。
※炭は3kgがプランに付属。素泊まりの場合は、フロントにて追加購入も可能です。

ペットと泊まれるコテージは言うことなく最高👍もうここに住みたいと思わせてしまう程の完璧さ💯💮コテージ内の備品は言う事なしの品揃え(食器具等)暖炉はあるしベランダでBBQも出来る‼️朝食も牛とろ丼和食もプレッツェルパン洋食もどちらもすごく美味しかった😋
(引用:Google)
2. ドッグトレーナー監修の「800㎡ドッグラン」で、愛犬と思いきり遊ぶ
フェーリエンドルフの敷地内には、総面積800㎡の広大なドッグランが用意されています。
ドックランを監修したのは、犬の身体構造や動きを熟知したプロのドッグトレーナー。愛犬が安心して遊べるよう、細部まで安全性に配慮されています。
スラローム・シーソー・ジャンピングタイヤなどのアジリティ遊具はすべてハンドメイド。金具や出っ張りを極力なくすようにデザインされており、犬がケガをしにくい構造が特長です。木々に囲まれた広大な空間の中を、愛犬が思いきり駆け抜けるさまは、忘れられない旅の思い出になるでしょう。
3. 五感で楽しむ森のアスレチック「こどものもり」
「こどものもり」は、フェーリエンドルフ内でも人気のスポットです。森の中に設けられた入場無料のアスレチックエリアで、子どもたちは時間を忘れて夢中で遊べます。
ジップラインで風を切って滑り降りたり、ふかふかのボールプールに飛び込んだり、木々に囲まれた読書スペース「森の図書館」で本の世界に入り込んだりと、楽しみ方はさまざま。ハンモックに揺られながら、のんびり自然を味わう体験も人気です。
五感を通して自然を満喫できるこの空間では、子どもたちが喜ぶのはもちろん、大人も思わず童心に返ってしまいます。「こどものもり」で、家族みんなの心に残る、かけがえのないひとときをお楽しみください。
4. 十勝エアポートスパ そらで“ととのう”─ モール温泉 × フィンランドサウナ
フェーリエンドルフ滞在中の大きな楽しみの一つが、敷地内にある「十勝エアポートスパ そら」での温泉・サウナ体験です。
使用されている湯は、帯広駅前「ふく井ホテル」のモール温泉を毎日運搬したもの。植物性の有機酸をたっぷり含んだ茶褐色の湯が、肌をしっとりと保湿してくれます。
ラウンド型の浴槽と寝湯がある露天風呂も好評です。湯に身をゆだねて目を閉じれば、鳥のさえずりだけがやさしく響き、心がほどけていくような、心地よい深い癒しに包まれます。
サウナにはHARVIA社製ストーブを採用。本格的なフィンランド式サウナで、セルフロウリュに対応しており、温度は約90℃に設定されています。
- 男性用:セルフロウリュサウナ/メディテーションサウナ
- 女性用:木のぬくもりを感じる広々としたサウナ
しっかりと汗をかいた後は、水風呂や外気浴スペースで心身を整えるひとときが待っています。自然と一体になるような、“ととのい”のひとときを、心ゆくまでご堪能ください。
タイムスケジュール例をご提案── 愛犬と楽しむ1泊2日
ここではフェーリエンドルフを訪れてからの楽しいひとときを、タイムスケジュール例としてご提案します。
1日目:遊んで、食べて、癒される最高の1日
時間 | 行程 | ポイント |
11:00 | 札幌出発 | 道中は由仁PAのドッグランで愛犬とひと休み。 |
14:30 | フェーリエンドルフ到着 | チェックイン前から無料ドッグランが利用できます。カフェも併設されているので早めの到着がおすすめです。 |
15:00 | チェックイン | 日々の喧騒を忘れられる、非日常的な時間がいよいよスタートします。 |
15:30 | ドッグラン&散策 | 800㎡の広々としたドッグランで愛犬と遊んだ後は、森林散策路で自然を満喫しましょう。 |
17:30 | お部屋でディナー | 十勝の食材をふんだんに使ったBBQメニューを堪能できます。 |
19:30 | 十勝エアポートスパそら | モール温泉とフィンランドサウナで、心も身体も“ととのう”時間をお楽しみください。 |
21:00 | くつろぎタイム | 暖炉を囲みながら、家族や愛犬と共にゆったりとした時間をお過ごしください。 |
22:00 | 星空観賞・就寝 | 晴れた夜には外を見上げると、満天の星空が広がります。 |
2日目:森の静けさをじっくりと味わう極上の時間
時間 | 行程 | ポイント |
7:00 | 起床・十勝エアポートスパそら(朝風呂) | スパは朝7時から利用できます。モール温泉につかり清々しい時間をお楽しみください。 |
8:00 | 朝の散歩 | 小鳥のさえずりと森の空気に癒される、特別な朝時間を満喫できます。 |
9:00 | 朝食 | 地元食材を使った朝食でエネルギーをチャージできます。 |
11:00 | チェックアウト | チェックアウト後は、あわせて観光もお楽しみください。近隣には中札内美術村や道の駅なかさつない、花畑牧場など人気スポットがあります。 |

(引用:Google)
ペット連れの方へ──フェーリエンドルフに関するよくあるご質問
ここではペット連れでフェーリエンドルフへ宿泊する方向けに、よくあるQ&Aを紹介します。
Q. ペットの予防接種証明は必要ですか?
A.はい、必要です。宿泊の際は、狂犬病および5種以上の混合ワクチンを1年以内に接種済みであることを確認させていただきます。
Q. 犬以外のペットも同伴できますか?
A.はい、ペット同伴コテージにて、お持ち込みのケージに入れたままの状態であれば、インコやウサギなどの小動物の同伴も可能です。事前に連れていく動物の種類をご連絡しておくと、スムーズです。
Q. チェックイン前やチェックアウト後の荷物預かりはできますか?
A.はい、フロント横のストレージにて無料でお預かりしています。チェックインまでの間、愛犬とドッグランや周辺散策をお楽しみいただくことも可能です。
Q. 近くに動物病院はありますか?
A.はい、車で約10分の場所に「さらべつペットクリニック」があります。診療時間は平日18:00までです。
夜間診療の場合は、車で約45分の帯広市内「ひかるペットクリニック」を利用する必要があります。受診の際は、事前にクリニックへご連絡ください。
大切なペットとの楽しい思い出づくりはフェーリエンドルフで
自然と調和するロケーションの中で、愛犬と過ごすかけがえのない時間。フェーリエンドルフには、ただ「泊まる」だけではない、五感を満たす体験が詰まっています。ドッグランや森林アクティビティ、地元の味覚を堪能できるディナー、そして温泉とサウナ。
充実した滞在を支える設備と、ペット連れにも安心な環境が整っているからこそ、誰もがストレスなくくつろげます。愛犬との次の旅先として、フェーリエンドルフをぜひご検討ください。