十勝を紹介

「ママのHOTステーション」で倉嶋香菜子さんが起業しました。

2024年1月18日、株式会社そら(以下弊社)が参画する合同会社コントレイルの支援のもと、倉嶋香菜子さんが「株式会社ママのHOTステーション」を設立しました。今後、倉嶋さんは地域のママたちへの支援を目的に、音更町のビジネス創出拠点「昭和商学校 Palette」にオフィスを構え、十勝地域の活性化と全国的な育児支援ネットワークの構築を目指します。

育児支援に情熱を注ぐ倉嶋香菜子さん


大阪府出身の倉嶋さんは、2020年に家族と共に上士幌町に移住。地域おこし協力隊としてまちづくり会社「生涯活躍のまちかみしほろ」に勤務しつつ、同年7月に子育て世代の母親たちの憩いの場「ママのHOTステーション」を立ち上げ、上士幌町での子育て支援の拠点として尽力しました。この活動は、2023年2月に菅元総理や鈴木知事の視察を受けるなど、多大な注目を集めている方です。

コントレイルによる支援

コントレイルは、弊社が十勝地域の更なる活性化のために、株式会社山忠HDと共に設立した会社です。私たちは、「上士幌町の成功を全国へ」という倉嶋さんの情熱に共感し、彼女の事業を支援することを決定しました。

地域社会への貢献で全国からの関心が多数


すでに全国からの問い合わせが多数寄せられているそうです。倉嶋さんの事業モデルは、企業との連携を含め、他地域の育児支援活動にも影響を与える可能性を秘めています。

弊社として、今後も地域の子育て支援だけでなく、地域社会全体の活性化に寄与する「ママのHOTステーション」のモデルを応援していきます。倉嶋さんの活動が全国的なネットワークへと成長し、多くのママたちと子供たちの笑顔を生み出すことを心から願っています

倉嶋香菜子さんについては以下の記事をご覧下さい

関連記事

最近のアップデート

  1. 週末旅は“休暇村”フェーリエンドルフへ!“ドイツ”を味わえる森のリゾートの魅力を紹介

  2. ペットと泊まれる自然派リゾート!中札内『フェーリエンドルフ』で癒しの休日を

  3. 米国不動産を活用した資産戦略――安定性と節税効果を見据えて “実益と安心感”を重視した不動産投資がもたらす新たな資金循環

  4. 資産に”米国の柱“を加えるという選択肢 国内資産だけでは補えない、米国不動産の安定感とは

  5. 「初の資産運用として選んだ米国不動産、その理由と成果」 ― 投資未経験の私たちが「信頼できる出会い」から学んだこと

TOP