北海道の大自然に包まれ、家族でゆったりと過ごせるグランピング。テント設営の手間がなく、冷暖房やベッド付きの快適な空間で、小さなお子さん連れでも安心して滞在できるのが魅力です。
「子どもに自然体験をさせたいけれど、キャンプは少しハードルが高い…」というご家庭にもぴったり。虫取りや川遊び、星空観察など、自然の中でしか得られない感動が詰まっています。テレビゲームやスマホから離れ、家族で笑顔を交わす時間がきっと増えるはず。
子連れ旅行に適した北海道のグランピング施設を8つ厳選して紹介します。ぜひ次の家族旅行の参考にしてみてください。
グランピングとは?キャンプとの違い
グランピングは「グラマラス(豪華さ)」と「キャンピング」を掛け合わせた造語で、快適に自然の中で滞在できる宿泊スタイルです。
従来のキャンプでは、テント設営を自分で行う必要があり、慌ただしく時間が流れます。しかし、グランピングではドームテントやコテージが用意されており、到着後すぐに自然の中で遊べます。
ベッドや冷暖房、清潔な水回り設備もそろっており、アウトドア初心者でも安心。快適な環境で、焚き火や星空観賞といったアウトドアの醍醐味を堪能できるのが大きな魅力です。
子連れでグランピングを楽しむ魅力を紹介
ここでは、特に子連れでグランピングを楽しむ魅力を3つご紹介します。
子どもの成長を促す自然体験
グランピングの魅力は、非日常の体験を通じて子どもたちの心の成長が育まれる点にあります。
芝生を思いきり走りまわったり、川で魚を釣ったり、夜空に広がる星を眺めたり。大自然だからこそできる特別な体験は、子どもたちの好奇心を大きく刺激してくれます。
日常ではなかなか味わえない発見や感動が重なり、心に刻まれた思い出は、何年経っても色あせることなく残り続けるでしょう。
家族との時間に集中できる
キャンプと比べて、グランピングは準備や片付けの手間がない分、家族で過ごす時間にたっぷり集中できます。ベッドや冷暖房、水回りが整った施設も多く、小さな子ども連れでも快適に滞在できるのが魅力です。
火起こしや食材の準備をスタッフがサポートしてくれるプランもあるため、到着した瞬間からアウトドア気分を満喫できます。初めてのアウトドア体験でも失敗の心配が少なく、親も子どもも心穏やかに過ごせる環境が整っています。
非日常感あふれる特別な宿泊体験
グランピングでは、ドームテントやコテージ、トレーラーハウスなど、ユニークな宿泊空間が非日常感を演出してくれます。秘密基地のような室内で過ごすひとときは、子どもにとってワクワクの連続です。
大人にとっても、こだわりの内装や雑貨に囲まれて過ごす時間は、日々の喧騒を忘れ、心を休めるのにぴったり。夜には焚き火を囲んだり、星空を眺めながら家族で語らうなど、都会では味わえない特別なひとときを楽しめます。
子連れで楽しめるグランピング施設8選
子どもと一緒に自然の中で過ごすグランピングは、家族のあたたかな思い出作りにぴったり。清潔感のあるテントやコテージで安心して泊まりつつ、虫取りや川遊び、星空観察など、子どもが夢中になれるアクティビティも盛りだくさんです。
ここでは、北海道で子連れにおすすめのグランピング施設を8つご紹介します。
- フェーリエンドルフ(中札内村)
- villa福座(長沼町)
- GLAMPING STAY TOMAMU(トマム)
- 芦別スターグランピング(芦別市)
- グランピングガーデン日高 鹿の郷(新ひだか町)
- AKAIGAWA TOMO PLAYPARK(赤井川村)
- ザランタン芦別(芦別市)
- NORTH GLAMPER 富良野(上富良野町)
それぞれの施設の特徴を詳しくご紹介します。あなたの家族旅行にぴったりの場所を見つけてみてください。
1.フェーリエンドルフ(中札内村)
フェーリエンドルフは、北海道・中札内村にあるグランピングリゾートです。子ども連れの宿泊客に人気の「ファミリーコテージ」には、小さな子どもと安心して過ごせる工夫が随所に散りばめられています。
ティピーテントや動物のオブジェが置かれたリビング、秘密基地のような二段ベッドは子どもたちに大人気。家族旅行にぴったりの空間です。
敷地内にはアスレチック「こどものもり」やジップライン、ポニーとの触れ合い体験、夏場は野菜収穫体験など自然と触れ合えるアクティビティが豊富。
森のクイズラリーや花火、焚き火も楽しめ、家族の思い出づくりに最適です。夕食はスタッフが火おこしまで準備してくれるBBQスタイル。カレーや焼きマシュマロもセットに含まれ、お子さんのお腹も心も満たされます。
晴れた夜には、空一面に満天の星が輝きます。コテージやテントから外に出て、家族みんなで空を見上げてみましょう。きらめく星空が、子どもたちの好奇心をやさしく刺激してくれます。
項目 | 内容 |
名称 | グランピングリゾート フェーリエンドルフ |
所在地 | 北海道河西郡中札内村南常盤東4線 |
アクセス | とかち帯広空港から車で約15分 帯広広尾自動車道「中札内IC」から車で約5分 |
宿泊タイプ | コテージ、グランピングテント(大型テント・ドームテント) |
営業期間 | コテージ:通年営業/テント:4月末〜10月末 |
定員 | 4〜6名(宿泊施設のタイプにより異なる) |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 朝夕2食付・4名利用時(大人2名・小学生2名)54,000円〜 予約・プラン詳細はこちら ※日程・プランによって料金は異なります |
公式サイト | https://feriendorf.jp/ |
2. villa福座(長沼町)
北海道・長沼町の「villa福座」は、大自然に囲まれたグランピング施設。ドーム型テントはキッチンやシャワーを完備し、手ぶらで快適に滞在できます。
口コミでは「テントは思った以上に広く、温度も快適。想定外のロフトに子どもたちが大喜び」との声もあり、子連れ旅行者から高評価を得ています。
広々とした敷地では花火や雪遊びも可能で、季節ごとの自然を体感できるのも魅力。プライベートサウナや水風呂体験は、大人の癒しだけでなく、子どもにとっても貴重な体験になります。
子ども連れにうれしいのが、家族で楽しめるBBQや焚き火体験。夕食と朝食の食材が付くインクルーシブプランならお肉や野菜のほか、ジュースやお菓子なども自由に利用できます。
子どもと一緒に調理や焼き立ての食事を味わえるだけでなく、“おやつタイム”も充実。家族みんなで過ごす時間を、より豊かに彩ってくれます。
アクセスは新千歳空港から車で約30分、エスコンフィールド北海道からも20〜30分と良好。大自然と快適さを両立した、家族旅行にぴったりのグランピングスポットです。
項目 | 内容 |
名称 | villa福座 |
所在地 | 北海道夕張郡長沼町加賀団体(東9線南 加賀団体) |
アクセス | 新千歳空港から車で約30分 エスコンフィールド北海道から約20分 札幌市街地から約1時間 |
宿泊タイプ | 一棟貸しのドーム型テント(グランピング) |
営業期間 | 通年営業 |
定員 | 最大5名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜19:00/チェックアウト 8:00〜10:00 |
宿泊料金 | インクルーシブプラン 29,700円/1名 |
公式サイト | http://villafukuza.com/ |
3.GLAMPING STAY TOMAMU(トマム)
北海道・占冠村にある「GLAMPING STAY TOMAMU(グランピングステイトマム)」は、星空と大自然に包まれるグランピング施設です。
大型ドームテントやラグジュアリーテントが用意されており、冷暖房やベッドが完備されているため一年を通して快適。アウトドア初心者や子ども連れでも安心して宿泊できます。大きなテントの内部は、子どもが走り回っても安心の広々空間です。
また、子連れファミリーにうれしいのが、夕食・朝食ともに全てお部屋にご用意する「お部屋食」スタイル。完全プライベートな空間で、北海道産和牛のBBQをゆっくり堪能できます。
食材や飲み物の持ち込みも可能なため、お気に入りのメニューやお菓子も持参しておくと、子どもも大満足です。家族のペースで、ストレスなく団らんのひとときを楽しめます。
項目 | 内容 |
名称 | GLAMPING STAY TOMAMU (グランピングステイ トマム) |
所在地 | 北海道勇払郡占冠村中トマム2187 |
アクセス | 新千歳空港から車で約90分 JRトマム駅から送迎あり |
宿泊タイプ | ドームテント、トレーラーハウス |
営業期間 | 通年営業 |
定員 | 1棟あたり2〜6名(テントタイプにより異なる) |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 1泊2食付き・4名(大人2名 小学生2名)80,000円〜 ※日程・プランによって料金は異なります |
公式サイト | https://glampingstaytomamu.hokkaido.jp/ |
4.芦別スターグランピング(芦別市)
北海道・芦別市に位置する「芦別スターグランピング」は、満天の星空と大自然を楽しめるアウトドアリゾート。シャワーやトイレ、キッチンも完備されているため、子連れでも安心して滞在できます。3歳未満のお子様は添い寝無料という料金設定も家族には嬉しいポイントです。
夕食は道産牛や三元豚、魚介、季節の野菜を使ったBBQメニューが提供されます。各キャビンに併設された屋根付きウッドデッキで天候を気にせず、外でのご飯を堪能できます。
宿泊料金には薪割り体験やボードゲーム、星空鑑賞、焚き火など多彩な無料アクティビティが含まれており、楽しみが盛りだくさんです。
さらなる思い出作りには有料オプションの利用もおすすめ。ピザ作りやポップコーン作り、陶芸体験など、多彩な体験で子どもたちとの旅の思い出をさらに彩ることができます。
快適な宿泊環境と豊富なアクティビティを備えた芦別スターグランピングは、家族旅行にぴったりのグランピング施設です。
項目 | 内容 |
名称 | 芦別スターグランピング (Ashibetsu Star Glamping) |
所在地 | 北海道芦別市旭町油谷2-1 |
アクセス | 札幌から車で約2時間 旭川空港から約1時間30分 |
宿泊タイプ | キャビン(アウトドアトレーラー型) |
営業期間 | 通年営業 |
定員 | 最大5名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜18:00/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 1泊2食付き・4名(大人2名 小学生2名) 62,700円〜 ※日程・プランによって料金は異なります |
公式サイト | https://ashibetsu-starglamping.com |
5.グランピングガーデン日高 鹿の郷(新ひだか町)
北海道・新ひだか町にある「グランピングガーデン日高 鹿の郷(しかのさと)」は、廃校になった「旧静内第二中学校」をリノベーションして誕生した、ユニークなグランピング施設。ノスタルジックな雰囲気の中で、自然と触れ合いながら快適に滞在できる点が魅力です。
冷暖房完備のドームテントはベッドやソファーが用意され、ホテルのような快適な空間を提供。子ども連れやアウトドア初心者でも安心して利用できます。
校舎内には音楽室や卓球室が開放され、ピアノや木琴、ダーツ、卓上サッカーなどの遊具を自由に楽しめます。屋外ではトランポリンやブランコ、子ども用ゴーカートといった多彩な遊具がそろい、子どもが退屈しません。
さらに、無料で利用できる天体望遠鏡やボードゲームなど、家族でコミュニケーションを取りながら楽しめるコンテンツが充実しており、子連れ旅行にはもってこいのグランピングスポットです。
項目 | 内容 |
名称 | グランピングガーデン日高 鹿の郷 |
所在地 | 北海道日高郡新ひだか町東静内270番11 |
アクセス | 新千歳空港から車で約100分 苫小牧市街から車で約70分 |
宿泊タイプ | ドームテント |
営業期間 | 4〜11月末 |
定員 | 最大4名 |
チェックイン/アウト | チェックイン 13:00〜/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | みついし牛と海鮮を堪能できるバーベキュープラン (朝・夕食事付き) 大人2名・小学生2名 56,000円〜 素泊まりプラン 大人2名・小学生2名 26,000円〜 |
公式サイト | https://rokukyo.com/ |
6.AKAIGAWA TOMO PLAYPARK(赤井川村)
AKAIGAWA TOMO PLAYPARK(アカイガワ・トモ・プレイパーク)は、北海道赤井川村に広がる自然を舞台に「ありのままの自然とあそび、たのしむ」をコンセプトとしたグランピング施設です。
子連れにおすすめな宿泊スタイルは、エアコンや床暖房付きで快適な「住箱グランピング」。ワイドベッドやソファが備わり、小さな子ども連れでも安心して過ごせます。
川遊びや昆虫採集、フィッシングなどアクティビティが用意されているほか、ブランコやトランポリンなどの常設遊具、輪投げやバドミントンといった無料貸出遊具など楽しみも充実。
未就学児は入場無料で、時間差チェックイン制など子連れに優しい工夫もなされています。親子で自然を思い切り満喫できる、おすすめのグランピング施設です。
項目 | 内容 |
名称 | AKAIGAWA TOMO PLAYPARK (アカイガワ・トモ・プレイパーク) |
所在地 | 北海道余市郡赤井川村字明治56 |
アクセス | 札幌市内から車で約80分 新千歳空港から約110分 |
宿泊タイプ | 住箱グランピング |
営業期間 | 5月上旬~11月上旬 |
定員 | 1棟最大4名(大人2+子ども2推奨) |
チェックイン/アウト | チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00 |
宿泊料金 | 素泊まり・大人2名18,100円〜 3人目以降 大人+5,450円 子ども+3,000円 ※未就学児の場合は添い寝無料 |
公式サイト | https://playpark.akaigawa-tomo.com/ja/ |
7.ザランタン芦別(芦別市)
ザランタン芦別は「星の降る夜、童話の森に泊まろう」をコンセプトにした体験型グランピング施設。アウトドアインフルエンサー・YURIEさんが手掛けた内装は、まるで童話の世界に入り込んだような可愛らしい空間です。
夕食は地元食材をふんだんに使った本格BBQで、スタッフが火起こしから片付けまで対応してくれます。3〜6歳向けのハンバーグプレートもあり、小さなお子さん連れにぴったり。
芦別名物の美しい星空を堪能できる「星空ラウンジ」や、焚き火で焼きマシュマロを楽しむ体験など子どもが喜ぶ魅力がいっぱいです。
また敷地内の小川で川遊びをしたり、クワガタやセミの抜け殻を見つけたりと、自然体験も充実。「おふろCafé星遊館」の無料入浴券が付いており、家族で温泉やサウナも楽しめます。
アウトドアに不慣れなファミリーでも安心して利用でき、子どもとの思い出作りに最適なグランピング施設です。
項目 | 内容 |
名称 | ザランタン芦別 (The Lantown Ashibetsu) |
所在地 | 北海道芦別市旭町油谷11 |
アクセス | 旭川市から車で約1時間 札幌市から約2時間 富良野・美瑛から約40〜60分 |
宿泊タイプ | ベルテント(6m・5m) プライベート焚き火付テント ピザ窯体験付テント |
営業期間 | 4月下旬〜11月上旬 2〜6名 |
定員 | 2〜6名(幼児0〜6歳は定員に含まれない) |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜17:00/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 1泊2食付・大人2名 子ども2名(7〜9歳) 40,260円〜 |
公式サイト | https://glampicks.jp/glamping/g23592/official/ |
8.NORTH GLAMPER 富良野(上富良野町)
「NORTH GLAMPER 富良野(ノースグランパーふらの)」は「五感で感じるカントリーグランピング」をコンセプトに、雄大な自然のなかで非日常を楽しめるグランピング施設です。ホテルマン出身のオーナーによる、ホスピタリティと豊富なアウトドア経験を活かしたきめ細やかなおもてなしを受けられます。
北欧製ドームテントやノルディスク製コットンテントの内部にはエアコンや冷蔵庫、ベッドが完備されており、子連れやアウトドア初心者でも安心して宿泊できます。
夕食はふらの和牛やかみふらのポークを味わう豪華BBQ。冬はしゃぶしゃぶや石狩鍋など季節の鍋料理も提供されます。朝は自分で作るホットサンド体験で子どもも大喜びです。
手ぶらフィッシングやスノーラフティング、動物観察トレッキングなどのアクティビティも豊富で、四季を通じて、自然豊かな富良野ならではの体験が楽しめます。
項目 | 内容 |
名称 | NORTH GLAMPER 富良野 |
所在地 | 北海道空知郡上富良野町十人牧場1945-222 |
アクセス | JR上富良野駅から車で約7分 旭川から車で約1時間 札幌から約2時間 |
宿泊タイプ | ドームテント(F.domes社製) コットンテント(ノルディスク社製アスガルド) ドッグテント(小型犬可) |
営業期間 | 通年営業 |
定員 | 最大4名(添い寝可) |
チェックイン/アウト | チェックイン 15:00〜/チェックアウト 10:00 |
宿泊料金 | 知床で釣った秋鮭で知床(石狩)鍋プラン 1泊2食付き・大人2名・小学生2名 76,000円〜 ※プランによって料金は異なります |
公式サイト | https://northglamper.jp |
遊んで、笑って、癒される。子どもたちとのびのび過ごすグランピング体験
ご紹介した8つの施設は、それぞれに個性豊かな魅力を持ち、子どもたちに自然と触れ合う機会を与えてくれます。アスレチックや動物とのふれあいを楽しめる場所もあれば、焚き火や星空観察で非日常を体感できる施設もあります。
家族で出かける旅は、子どもの好奇心や成長を促すきっかけになるだけでなく、親にとっても心からリフレッシュできる時間となるはずです。北海道ならではの大自然に包まれたグランピングで、次の休日に親子で、特別な思い出を紡いでみませんか。