Series

NEWSお知らせ
ソラトブログ更新しました。十勝の大自然とばん馬で創る新しい体験!新コンテンツ造成に向け、ふるさと納税型クラウドファンディングで支援を募っています
中札内村とグランピングリゾート フェーリエンドルフがタッグを組み、北海道・十勝地方のシンボルである「ばん馬」を活用した新しい体験づくりに挑戦しています!フェーリエンドルフ敷地内にばん馬専用の厩舎を新設
そらの地域共創を更新!まもなく省力化叶えるロボット牛舎稼働。酪農を軸に持続可能な町の将来像を描く「サンエイ牧場」の現在とこれから〜
第七回目のフロントランナーは、宇宙ビジネスに沸く十勝・大樹町で循環型の大規模酪農を展開する株式会社サンエイ牧場の鈴木健生代表です。4代続く同牧場の舵を取り、バイオガスプラントなどを取り入れた持続可能な
そらの地域共創を更新!とかちの台所から世界へ。110年以上に渡って地域の食を支え、未来へ繋いできた〜帯広地方卸売市場の現在とこれから〜
第六回目のフロントランナーは、十勝の台所「帯広地方卸売市場」。十勝の食文化を支え続けて110年を超える歴史ある企業です。地域の生活を支える物流網の再構築や、海外市場への展開など、日々進化を遂げる市場。
ソラトブログ更新しました。【記者会見 全文】藤丸再建の進捗で株式会社そら 米田健史社長が説明
2023年1月に閉店した帯広の藤丸百貨店の再建に向け、藤丸株式会社(村松一樹社長)と資金調達を担う株式会社そら(米田健史社長)が、12月20日に記者会見を行いました。
【PRESS RELEASE】株式会社そら、オープンハウスグループとともに 地域共創「北海道・十勝構想2030(仮称)」を始動
株式会社そら(本社 北海道帯広市、代表取締役 米田健史、以下「当社」)は株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「オープンハウスグループ」)とともに、十勝地
【PRESS RELEASE】株式会社そら、オープンハウスグループとともに 北海道十勝音更町で地域共創事業を推進
株式会社そら(帯広市、代表取締役 米田健史、以下「当社」)は、株式会社オープンハウスグループ(東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「オープンハウスグループ」)、株式会社かぜ(東京都中央区、代
ソラトブログ更新しました。藤丸再建への情熱と新たな挑戦 ー 米田社長が語る『藤丸サポーター制度』の意義
創業122年の地元百貨店「藤丸(2023年1月末閉店)」が本格的に再始動です。多くのファンに惜しまれながら閉店した藤丸。あれから2年弱。藤丸株式会社(村松一樹社長)立ち上げに貢献し、無理難題と言われた
ソラトブログ更新しました。中札内村の開村記念日(9月1日)を祝して「十勝エアポートスパそら」を村民限定で無料開放!
9月1日、中札内村にある温泉サウナ施設「十勝エアポートスパそら」が、村民限定で無料開放されました。これは、中札内村の開村記念日(9月1日)にあわせたもので、6月28日に株式会社そらと中札内村で締結した